BLOG版の「名古屋紅鯱団」
サッカー中心のコメントなどをつづります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレシーズンマッチ@長良川
FC岐阜0-1名古屋 【得点】 〔名古屋〕 20分:ヨンセン(PK) 寒風吹きすさぶ長良川まで、行ってきましたさ。 前日まで雪予報が流れていたため、本当に試合があるのかすごく心配ではありましたが、地元の高校生有志がピッチの雪かきをしてくれたおかげで試合ができる状態に。GJ!(さほど積もってなかったようだが・・・) もう、試合前からずっと、寒い寒い・・・ 審判が「村上伸次」「野田祐樹」というある意味「最強レフリー」で寒い寒い・・・ でも、グルメは熱かったですよ。 もう名物の域に達している「ゴリサンド」や、「飛騨牛串」は旨かった・・・明宝ハムのから揚げ串も旨そうでしたが断念。 名古屋も今以上のグルメの充実に手を加えないと。 試合内容は、前半20分までは攻撃の形がしっかり見え、「やりたいことがやれる」ようにはなっていたが、だんだん岐阜DFの形がまとまってくるとうまくやれなくなってきて、逆に押し込まれる場面が増えてきた。 それでも、バキ=麻也のCBコンビがことごとく岐阜の攻撃を封じ込めていた。 深井がイイ! 左サイドを中心にした前線で、持ち味の動き回るプレイが効いていた。 にしても、PKの1点だけはやや寂しい。 J開幕まであと2週間。 PR
「名古屋グランパス2008 Jサテライトリーグ日程のお知らせ」〔名古屋本社発表〕
■大会方式 J1 18クラブおよびJ2 12クラブ(合計30クラブ)を6グループに分け、各グループ内で2回戦総当りリーグ戦(ホーム&アウェイ方式による) ※今年よりJ2に昇格したFC岐阜、ロアッソ熊本はサテライトリーグへは参加いたしません。 ■Dグループ 5チーム 全20試合(各チーム8試合) 名古屋グランパス/川崎フロンターレ/ヴァンフォーレ甲府/清水エスパルス/ジュビロ磐田 今年は東だ! 早速_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・ ジュビロだとヤマスタかな?? 6月1日(日) 16:00 川崎フロンターレ 豊田スタジアム トヨスタでサテの試合をやるのか!Σ(=д=ノ)ノ
しばらくぶりです。
なんと昨年の8月以来です。 というのも・・・ ・なぜかログインできなかった ・mixi中心に更新していた などなど・・・ 今年、何とかログインできるようになりましたので、早速PSMあたりからブログ復活させます。
Jリーグ第19節
広島1-3名古屋 【得点】 〔広島〕 42分:オウンゴール 〔名古屋〕 35分:ヨンセン 66分:ヨンセン(PK) 88分:杉本 中断明け第1戦「全得点に絡み勝利」(オウンゴール含む) ダイジェストでしか見れていないが・・・ なんとも広島側としては納得いかない判定も多かったようで、気の毒としかいいようがない。(3点目の杉本の得点前の流されたファールも逆にやばかったと思うし。抗議もよくわかる。) しかし、勝ちは勝ち。 今季初の3得点(連勝中も3点目が取れなかった)もあげ、「得点の壁」も越えることが(一応)できた。 明日はなかなか勝てないアウェイ新潟戦。 ここでキャンプでの出来、さらに真価が試されることであろう。 では、管理人は今から向かいます!
2007JOMOオールスターサッカー
J-WEST3-2J-EAST 【得点】 〔WEST〕 38分:中山(磐田) 78分:佐藤(広島) 89分:大久保(神戸) 〔EAST〕 19分:中山(磐田)=オウンゴール 28分:我那覇(川崎F) 待ってました、この季節。 一番は・・・ 「マスコットサミット&アトラクション!」 そっちかよ(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ... まあ、仕方ないでしょう。 到着後、まずはぶらぶら・・・ ここをくぐると・・・ こんな萌えキャラ(人KENくん)がいたりしてましたw 開場前・開場後には、「マスコットサミット」も開催。 ウチの「おやすみくん」もしっかり参加してまいりました。 こういうのがあるから楽しいですよね。 告知期間が短かったのにもかかわらず、こんなにたくさんの・・・ ネットの力はすごし! マスコットアトラクション! 幹事登場! 今日の「なんでもやる係」(笑) パルちゃんの大歓迎ぶりが、名古屋サポの自分としてもうれしかったり。 ヴァンくん、相変わらずいいやつだ!(´д`;;)カワユス またよからぬ相談を・・・w 「扇!」 反対側でもやるんか!w 「なんでもやる係」はMVP獲得♪ お茶は結局どうしたんでしょうか??? 一番はりきっていた?ガンバご一行様ののビッグフラッグ。 大旗振れずに・・・なんて記事もありましたが、そんなことない!足元ヤバイながらも振ってましたよ。なぜか最初はガンバの大旗でしたがw 今日の幹事の「こぱるちゃん’s」。お疲れさまでした。 「ま・ぐ・ろ! ま・ぐ・ろ!」 周りで「まぐろコール」がこだまする中、大久保がまぐろを掲げる画。 試合・・・ですか?? まあ、それはそれってことで。 オールスターもひょっとしたら来年は・・・っていう話も出ているようですが、「お祭り」は必要じゃないですか? さ、来年の準備しましょw
ここんとこ、仕事終わるのが遅すぎ!Σ(;´□`;)アゥ
更新もできんて。 いいわけです。すいません。 早くも8月となりました。 ファン感→off→網走でのキャンプと続いた中断期間も、あと10日ほどでアウェイ広島戦から再開です。 で・・・その前に、今週末はJOMOオールスターサッカーという名の「オールスターマスコットサミット」が、正式に発表されました。 主催の「@えすぱ」さまより発表がございましたので、ここに紹介いたします。 お越しの皆さんは、おきをつけて。 当日お逢いしましょう(* ̄▽ ̄)ノ 台風はなんとかなりそうですね。 (´▽`) ホッ
ま、先週の出来事をまとめて書き込むぞ!
Jリーグ第18節 名古屋1-1甲府 【得点】 〔名古屋〕 29分:ヨンセン 〔甲府〕 68分:須藤 とにかく、前半20分までと、失点してからの20分からがぐだぐだ・・・ あの「自信を持って試合をしていた」あの序盤の動きは潜めているようだ・・・ この試合、渡邉が久々とはいえ、思ったよりはよかっただけに途中交代してしまったのがもったいない・・・(足をつらせてしまったようだ) それにしても・・・本田が先日のガンバ戦以来、ひどい。 あまりに走れなくなっている。 足を痛めているのだろうか・・・思ったような動きができていないのが気がかりだ。 これで中断期間になるわけだが、網走キャンプを挟んでどう変わっていくのかが気になるところ。 6月1勝もできず・・・(ノ_-;)ハア…
J1リーグ第17節
鹿島2-1名古屋 【得点】 〔鹿島〕 20分:増田 70分:マルキーニョス 〔名古屋〕 71分:ヨンセン またしても鬼門突破ならず!orz ガンバ戦の後半からエスパ戦の前半までの「何じゃこりゃぁぁ!」っていうグダグダな状態は解消できたようだけども、(シュート数 鹿島:名古屋=13:17)決定力が・・・ これで鹿スタ連敗記録が続いてしまった・・・ また来年ってことですね。(ノ_-;)ハア… 現地観戦のみなさま、お疲れ様でした。 地元名古屋の皆様、ちゃんと帰れましたか?(汗)
サテライトリーグEグループ 7日目
神戸1-0名古屋 【得点】 〔神戸〕22分:土井 今年、行けるところは行くぞ!と心に決めていて、今日の試合をすっかり忘れてました。orz 来週もサテの試合は行けそうにないし。 増川がサテで復活! 来週あたりからトップでも出てこれるでしょうか??
Jリーグ第13節
FC東京0-1名古屋 【得点】 〔名古屋〕 32分:ヨンセン よぉぉぉぉく守りきった!そんな試合だった。 それもシュート数に表れています。〔名古屋本社公式〕 ダイジェストしか見れていませんが・・・ 前半、ルーカスのバーをたたくシュート、後半の混戦の中から楢崎の右手一本で防いだシュート。 あちこち見てみると、それ以上の危ない場面も多かったとのこと・・・ なんとか守りきって勝ち点3を収めることができたが、次節からは強豪との戦いが続く。 これでは・・・ ホ、ホントに大丈夫ですか?? 1週開くので、なんとかそれまでには・・・ できるだけ応援に行くから!
Jリーグ第12節
名古屋1-2浦和 【得点】 〔名古屋〕 35分:ヨンセン 〔浦和〕 27分:ネネ 84分:ワシントン いまひとつ調子の上がらない浦和相手に、ぜひとも勝っておきたかったところだが、「チーム力」よりも「個の力」が勝ってしまったようだ。 前半のFKからのネネのヘッド、アタマひとつ抜け出ていたあのジャンプ力。 後半のポンテ→ワシントンの失点も、ポンテの「見事!」と言えるピンポイント。 前半終えて、勝てるような気分もあっただけに、非常に惜しくて悔しい敗戦となってしまった。 ☆まやっちの将来大物になる可能性を感じさせる活躍に((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪ 何ですか??あの落ち着きよう(笑) 失点シーン以外ではほぼワシントンを抑えていた活躍。ヘッドでの高さもあり、高校生ルーキーとは思えない落ち着きよう。今後の試合で、相手FWをバシバシ抑えそうな姿を想像するだけで、おじさんは(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクだわ。 ★大森先生に対する心配。 ココ数試合見られた、パスの精度の低下。この試合で顕著になったようだ・・・相手からの跳ね返りを、なぜか相手に返してしまっている。古傷が影響しているのだろうか・・・非常に心配だ。 ★やや疑問の残る采配。 セフは考えあってのことだろうが・・・結局交代枠を2つ残してしまったこと、片山の交代がやや遅く感じたこと。勝ちに来るならもう少し早めに交代をして欲しかったように思うのだが・・・ ☆楢崎はやっぱり神。 何度もピンチを防いだ点、さすが神。ワシントンとの1対1で倒れこんでシュートを止めたシーンに燃えた。2失点はどうしようもないカタチだった。 ☆都築も神。(^^;) もともと上手いGKではあったと思うが・・・本田のFKをはじき出したシーンは「やべっ!今日は勝てんかもしれん」と不覚にも思ってしまった。 今日の試合で感じたのは、GWのときほど悪い内容ではなかったこと。結果は出せなかったが悲観するなうようではない。セカンドボールを拾えないのは少しは修正できてきたようだし、積極的なシュートも見られてきた。 次の課題は、相手コーナーキックからのセットプレーでの失点が多いことの対応。失点しなければ最低負けることはないのだから。 急に優勝争いしろとは言わない。一つ一つを大事にこれから戦っていきたいものである。 |
名古屋紅鯱団βメニュー
グランパスくん
J1リーグ順位表
リンクBLOG
visiter
カウンター
カレンダー
新しい記事
(07/09)
(03/08)
(02/21)
(02/16)
(01/20)
(01/12)
(01/08)
(11/22)
(10/10)
(10/08)
(10/06)
(09/22)
ヾ(- -;)ツッコミ
(02/02)
(08/31)
(04/12)
(03/15)
(02/21)
(02/05)
(05/29)
(05/28)
(05/25)
(05/22)
とらっくばっく
カテゴリ一覧
忍者ポイント広告
ブログ内検索
アーカイブ
癒しの極致
触ってごらん。
|